はじめに:注目の女優キム・ゴウンとは?
韓国映画界で名を馳せる女優、キム・ゴウン(김고은)(1991年生)。
2012年『ウンギョ 青い蜜』で映画デビューを果たし、独特の存在感で人気を得ました。
その後も『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』(テレビ)や映画『破墓(パミョ/Exhuma)』などで演技力を確立。
代表的な受賞歴も充実しています:
- 青龍映画賞 新人女優賞(2012年『ウンギョ』)
- 百想芸術大賞 女子新人演技賞(2013年)
- 百想芸術大賞 女子最優秀演技賞(2023年『シスターズ』)
- 『破墓』では、韓国の主要映画賞すべてで「最優秀女優賞」を受賞する快挙を成し遂げました。
語学力という“演技の鍵”を磨く背景
キム・ゴウンは、韓国語、中国語、英語 の3か国語を話せるトリリンガルです。

中国語/北京育ちの強み
幼少期(子供の頃4歳くらいに行って中学校1年生まで中国に住んでいた)に中国・北京で過ごした経験が、彼女の中国語に自然な発音と感覚をもたらしました。
大学時代の中国語コンテスト入賞や、映画祭の舞台で通訳なしに司会を務めた実績から、実用的で高度な中国語運用能力があることがうかがえます。
本人は「語彙は子どものままかもしれない」と謙遜しますが、現場での使用例を見る限り、日常会話から専門現場まで対応できる“流暢さ”は明らかです。
英語もこなす国際派
海外メディアとのインタビューで英語で受け答えをし、バラエティで英語の歌を披露するなど、十分な運用能力を見せています。
流暢かつ自然な発音で共演者や海外ファンにも印象を与えており、語学が国際的舞台での強みとなっています。
『破墓』で開花した女優としての深み
2024年公開のホラー映画『破墓(パミョ/파묘/Exhuma)』では、ムーダン(巫女)役を体当たりで演じ、観客の圧倒的支持を集めました。
この作品で、百想芸術大賞・青龍映画賞・ブルーリボン賞など主要映画賞で最優秀女優賞を総ナメ。
演技に言語表現や感情のニュアンスが加わるとき、語学力は間違いなく大きな武器になります。
『#破墓/ #パミョ』DVD&Blu-ray発売まであと1週間🪦https://t.co/deOz7m8COi
— 映画『破墓/パミョ』公式 (@pamyomovie) July 18, 2025
語学学習へのヒント:キム・ゴウンが実践する3つのポイント
学びのポイント | 内容 |
幼少期の環境を活かす | 中国で育った経験こそが、中国語習得の強固な土台に。 |
現場で使う勇気 | 映画祭、インタビュー、現場で語学を実践的に使い続けた姿勢に学ぶ。 |
謙虚で学び続ける姿勢 | 自分の語彙不足を認めつつ使い続けることで、上達が続くことを示している。 |
語学学習者が目指すべきは、“正確さより継続と実践”。
2025年の活動と今後の展開
2025年は、彼女にとって特に国際的・多面的な活躍の年となっています。
映像作品の出演・配信予定
- Netflixドラマ 『You and Everything Else』(仮題):パク・ジヒョンとの共演で撮影終了、2025年9月配信予定。The Times of India
- 『自白の代価(The Price of Confession)』:Netflixにて2025年後半(Q4)配信予定。Facebook
- 『ユミの細胞たち』シーズン3:制作確定、2026年公開予定。The Times of India
国際舞台での存在感
- 2025年カンヌ国際映画祭にて、ネスプレッソのブランドアンバサダーとして公式出席。華やかなレッドカーペットで注目を浴びました。The Times of India
映画作品の続報
- 『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』は韓国で話題となり、日本でも2025年6月に公開。
- 現在も他に新しい作品や映画祭上映予定の可能性がありますが、確定情報は随時チェックが必要です。

終わりに
『破墓』で実力派女優として確固たる立場を築いたキム・ゴウン。彼女の演技の裏にあるのは、韓国語という基盤に加えて、中国語と英語を自在に操る語学力です。そのため、役の心情表現に深みが生まれ、国際的舞台でも輝きを放つのです。
さらに2025年は、多彩なドラマ出演・配信や映画祭出席によって、まさに“多言語×多面的に広がる女優の可能性”を実感させる一年。韓国映画ファンにも、語学学習者にも、その歩みは多くの示唆を与えてくれる存在です。
今後も彼女がどんな役でどんな言葉をつむぎ、世界で輝き続けるのか――次なる展開から目が離せません。
rakuten